月曜日〜金曜日まで(休日、8月15日・16日、12月31日〜1月3日を除く)
午前9:00〜12:00まで 午後1:00〜4:30まで
飯山市・木島平村・野沢温泉村に居住している方のごみを処理しています。
居住されていない方のごみの搬入はご遠慮ください。
※免許証等を確認させて頂く場合がございます。 |
◇事業系一般廃棄物を搬入される場合には、各市村へ廃棄物処分許可申請書を提出し許可を受けてください。 |
◇許可を受けている者以外は、他者の廃棄物を収集運搬することはできません。
一部の業者、団体などを除き、他人の廃棄物を排出者本人に代わって搬入することは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」違反となります。 |
|
令和5年度の土・日・祝日における受入日は下記をご確認ください。
 
|
廃 棄 物 処 分 手 数 料 |
区 分 |
単位等(1回につき) |
金 額 |
一般廃棄物 |
粗大ごみ |
10kgにつき(10kg未満については、10kgとする。)
(ただし、布団、ジュウタン、カーペット及び家具類の可燃物を除く。) |
520円 |
事業系一般廃棄物
産業廃棄物
※お問い合わせください |
10kgにつき(10kg未満については、10kgとする。) |
26円 |
粗大ごみ |
10kgにつき(10kg未満については、10kgとする。) |
523円 |
犬及び猫の死体 |
1個につき |
520円 |
※計量は10kg単位とし、10kg以上での10kg未満の端数については四捨五入とする。
※処分できない物もありますので、各市村のガイドブックをご確認いただき、不明な場合はお問い合わせください。 |
|
|
 |
〇ゴミ受付入口のシャッターへ近づくと自動的に扉が開きます。そのまま前進し、建物の中へお進みください。
〇ゴミの搬入につきましては、ご自身で降ろして頂くようお願いします。
〇段ボール等の紙製品に入れて持ち込んだ場合には、紙製品は資源物となりますので持ち帰っていただき、古紙回収ステーション等へお願いします。
|
|
●持ち込みに当たっての注意事項 |
◆ごみの運搬 |
飛散・落下等しないよう、シートをかぶせたりロープ等で固定するなどの措置をお願いします。
岡山地区の「桑名川」「藤沢」の生活道路を通りますので、通行には十分注意し最徐行でお願いします。
|
◆ゴミの分別 |
燃えるごみ、燃えないごみ、粗大ごみ、資源物等の出し方については、お住まいの市又は村で決められています。
詳しくは市村のホームページ、ガイドブック等でご確認をお願いします。 |
|

|
●「食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~」へのリンク
|
|
岳北広域行政組合 エコパーク寒川 |
長野県飯山市大字照岡2600番地1
北緯36°58′58″.東経138°28′17″ |
炉型式:全連続燃焼式ストーカ |
熱回収(焼却)施設処理能力
17.5t/24hr×2系列 |
リサイクル施設処理能力
不燃/粗大ごみ 5t/5hr×1系列
ペットボトル 1t/5hr×1系列 |
敷地面積 :16,030u
建築面積 : 4,128u
延床面積 : 7,001u |
着工:平成19年5月14日
稼働開始:平成21年4月1日 |
|
▲このページの先頭へ |